2003-06-13 Fri
実は今まで、富山中部高校演劇部の非公式HPと同じスペースに共存させていたのですが、
この度、私の退部に伴ってWebmasterが変わる可能性が出てきましたので移住しました。
しかしながら、内容には今までよりいっそう気合を入れたいと思いますので、どうかこれからもご愛顧願います。
さて、今日は遅くなりましたが、
2003年4月20日(日)に呉羽の市民芸術創造センター舞台稽古場で行われました、
宴衆演処 D-nation First-Creation(公開リハ)の時の音響のセットについて軽く触れておこうと思います。
記憶がなくならないうちに、残したいと思いますのでどうぞお付き合いください・・・。
さて、この市民芸術創造センター舞台稽古場にはMDデッキがありません。
当初は、センターで貸し出しているコンポを借りて、MDデッキ部分だけを使う方針でしたが、
auto cue機能や操作性を重視して、またしても音屋伊藤さんからお借りすることになりました。
と、言うよりも、3/29に書いた学校のデッキは本来こちらの為に使うものでした。
また、デッキだけではなくスピーカーにもそれなりのこだわりがありました。